映画「関ヶ原」の舞台、滋賀県彦根市!司馬遼太郎と歴史巡り

歴史ドラマ

映画「関ヶ原」は司馬遼太郎の戦国4部作のうち、「関ヶ原」の世界観を映像化した歴史超大作です。天下分け目の大戦、「関ヶ原の戦い」が起こるまでを、石田三成と徳川家康に焦点を当てて描きます。

司馬遼太郎が原作だけあって、史実に基づいた解説が随所にあり、小説を読んでいる気分になります。石田三成ゆかりの地である彦根市は、ストーリーの重要な舞台となります。今回は映画「関ヶ原」の舞台となった滋賀県彦根市のロケ地、あらすじやグルメなどの情報をご紹介します。

ad
\旅のポイ活カード/

あらすじ

天下人として君臨した太閤豊臣秀吉が死の床につく。後継者の秀頼はまだ幼少であり、秀吉の腹心の部下だった石田三成は、秀吉の死で再び世が乱れることを恐れていた。

大政変の中心にいるのは、五大老筆頭の徳川家康。天下をせしめんとする家康の水面下での策動に、理想主義者の三成は屈することはありえなかった。家康と三成はやがて関ケ原で剣を交えることとなる…。

主な出演者

監督:原田眞人

出演:岡田准一(石田三成)
有村架純(初芽)
平岳大(島左近)
東出昌大(小早川秀秋)
北村有起哉(井伊直政)
滝藤賢一(豊臣秀吉)
松山ケンイチ(直江兼続)
役所広司(徳川家康)ほか

豪華キャストでも話題を呼んだ本作。主演には岡田准一と役所広司を迎えました。岡田准一は人間味あふれる三成像を、役所広司は智略を持って諸侯を手玉にとる家康像を、見事に演じきっています。有村架純が本格時代劇に初挑戦した作品でもあります。

映画の舞台・ロケ地

滋賀県彦根市は古刹や史跡が多く、歴史映画のロケ地巡りには絶好のスポットです。石田三成の居城跡もありますよ!

龍潭寺

龍潭寺(りょうたんじ)は、豊臣の諸侯が集められ、誓紙に署名をするシーンのロケ地です。

すぐ近くに石田三成公像があります。こちらは最近のものですが、地元のかたの「三成愛」を感じられるのではないでしょうか…。威厳のあるお顔立ちです。



金剛輪寺

金剛輪寺(こんごうりんじ)は、北政所と小早川秀秋が語らうシーンのロケ地です。平安時代の仏教界のスーパースター、行基が天平13(西暦741)年に開山したとされる由緒ある古刹です。本堂は国宝指定されています。

近江路随一といわれるほど庭園が美しく、紅葉がものすごく綺麗で、見応え抜群です!お庭も国の景勝地に指定されています。

境内にあるレストランでは本場の精進料理を食べることができます。

清涼寺

清涼寺は署名後の酒席のシーンのロケ地です。家康役の役所広司が酔っぱらった諸侯たちを叱咤する演技は圧巻でした。

三成の最も信頼した家老、島左近の屋敷跡としても有名ですが、江戸時代には井伊家の菩提寺として繁栄しました。ちょっと怖くて不思議な伝説が残っていますので、興味のある人は、ぜひ読んでみてください。



百済寺

百済寺は三成の屋敷のロケが行われました。飛鳥時代の推古14(西暦606)年に、聖徳太子によってご神木が見いだされ、開山されたという伝説をもつ、近江地方最古の仏教寺院です。

美しい緩やかな上り段と木々に囲まれた寺は風情で溢れています。



周りの観光スポットやツアー

佐和山城跡

彦根にきたら絶対に行きたいのが、石田三成の居城だった佐和山城跡です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

佐和山城???? (2015年7月撮影) 滋賀県彦根市にある山城です???? 龍潭寺から登城しました。 観光ボランティアさんがおられ案内して頂きましたが、ボランティアのおじ様に合うなり「兄ちゃん霊感強いな❗️」と言われ、ある意味怖かったです ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 幼少の時から知り合いの方々から、霊感強いとは言われて、廃城ではたまに怖いこともありますがね~。 ちなみに「佐和山城」は石田三成の居城として知られ「治部少に過ぎるるもの二つあり 島の左近と佐和山の城」と言われた名城です‼️ 山頂からは彦根城が一望できます???? #彦根市 #佐和山城 #城巡り #お城好きと繋がりたい #歴史好き #歴史#歴史すきな人と繋がりたい #石田三成#石垣

ベッチ(@highhappy7376)がシェアした投稿 -

佐和山城も関ヶ原の戦いで東軍の攻撃によって落城しました。

近年の石田三成ブームで訪れる人は後を絶たない人気スポットとなっています。



大洞弁財天 長寿院

大洞弁財天 長寿院は、江戸時代前期にこの地を治めた井伊直興が、日光東照宮の宮大工に建てさせました。

ここに参拝すると「三百八十一箇所に詣でた功徳がある」と言われています。

写真の山門に入り、内側から外の景色を見ると、その真ん中に見えるのは…なんと、彦根城なんです!ご本尊様にお城を見守ってもらうためでしょうか?とても気の利いたしかけですね。

彦根城

いわずと知れた彦根市のシンボル彦根城。江戸時代に彦根に善政をしいたといわれる井伊氏の居城でした。江戸時代初期の1607年に築城が始まりましたので、石田三成がこの城を目にすることはありませんでした。



多景島の題目岩

彦根藩主の井伊家つながりで、もう1つ…!多景島(たけしま)は琵琶湖に浮かぶ島。もとは竹が多く生えていたことから、「竹島」と呼ばれていたそうです。井伊家が江戸時代に手を入れて現在のような景観にしました。

有名なのは「南無妙法蓮華経」の文字が彫られた「題目岩」です。写真では小さく見えますが、じっさいは巨岩といっていい大きさでした。幕末に暗殺された大老、井伊直弼が暗殺されたとき、題目岩が血を流したという伝説があります。残念ながら大きく崩れてしまい、現在は下部が残るのみ。

この多景島にはフェリーで訪れることができます。



現地の食べ物・おみやげ

鮎料理「あゆの店 きむら」彦根京橋店

「きむら」は、湖の近くならではのアユ料理が堪能できるお店です。

2015年に移転オープンして、飲食スペースも大きくなったそうです。



比内地鶏「ほっこりや」

「ほっこりや」は、比内地鶏を使用した、絶品の親子丼がオススメのお店です。

こちらの親子丼は「日本一の親子丼」といわれており、ぜひ食べておきたいところです。

近江牛「せんなり亭 伽羅」

近江牛の専門店「せんなり亭 伽羅」は、厳選された近江牛を使用した絶品料理が目白押し。地元特産の肉の旨味を存分に味わうことができます。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by せんなり亭 伽羅 (@kyara_gram)



交通機関

新幹線・特急利用→JR米原駅まで

  • 東京 新幹線で約2時間10分
  • 名古屋 新幹線で約30分
  • 金沢 特急で約2時間
  • 新大阪 新幹線で約40分
  • 岡山 新幹線で約1時間55分
  • 福岡 新幹線で3時間25分

JR米原駅→JR彦根駅まで

  • JR東海道線京都方面下り乗車約5分

まとめ

今回は映画「関ヶ原」の舞台で石田三成ゆかりの地、滋賀県彦根市への旅情報をご紹介しました。歴史的にも貴重な神社仏閣が立ち並ぶ彦根市の観光スポットは、江戸時代前期に建立された当時の姿をとどめています。歴史好きにはたまらない旅となることでしょう!美味しいものも多い地域ですので、グルメも楽しんでくださいね!

コメント 記事の感想やライターさんへの応援メッセージを送ろう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました