2013年公開の映画『陽だまりの彼女』は、小説が原作の作品ですが、ザ・ビーチ・ボーイズの曲に乗せた柔らかい世界観と主人公の驚きの謎が詰まっている映画です!
この映画を観ると、切ないけれど温かい気持ちなれます…♪
『あらすじ』
新人の営業マンだった浩介(松本潤)は、取引先で中学の同級生であった真緒(上野樹里)と偶然再会する。
中学の頃とは見違えるほど美人になった真緒に浩介は恋に落ち、やがて結婚する。
しかし、真緒には誰にも明かすことのできない秘密があった…。
江の島を舞台に繰り広げられる二人のラブストーリーは驚きの展開を迎える!
映画を観るにはこちらから
『主な出演者』
監督:三木孝浩 出演:松本潤(奥田浩介)、上野樹理(渡来真緒)、新藤春樹(玉山鉄二)、老女(夏木マリ)、谷村美月(峰岸ゆり)、塩見三省(渡来幸三)ほか
監督の三木孝弘さんは、『ソラニン』や『僕等がいた』などの作品も手掛けていらっしゃいます。
また、助演の方々も玉山鉄二さんや夏木マリさんなどの豪華俳優陣が、温かくて切ない映画の世界観を作り出しています…!
映画を観るにはこちらから
『映画の舞台・ロケ地』
では早速『陽だまりの彼女』のロケ地をご紹介します♪
江の島大橋・江の島弁天橋
こちらは、真緒と浩介が江の島にデートに来た際に渡っていた橋です。
こちらの橋は、車道と歩道が完全に分かれているので、安心して景色を楽しみながら歩くことができます。
波風を感じながら橋を渡るのは気持ちよさそう~♪
江の島神社 奥津宮
ここは浩介と真緒がお参りに来た神社”奥津宮”です。
実はここ、江の島のパワースポットとしてとても有名な場所です。
奥津宮を含めて江島神社には三社あります。
奥津宮は中でも人が少ない場所なので、心落ち着つけてお参りすることができます…♪
路地裏の階段
こちらは映画の中でも主要なロケ地である階段です。
浩介が真緒を連れて登っているシーンが思い出されますね~♪
こちらの階段は、江の島のメイン通りにある「江の島のハルミ」を曲がった路地裏に突如として出てきます。
実はこの路地を先まで進むと、下りの階段があるんです。
その階段を下りた先で小さな船着き場のような場所に出て海を一望することができるんです!
ちょっと秘密の場所に来たみたいでワクワクしませんか?
『江の島周辺のカフェスポット』
それでは、江の島で見つけた素敵なカフェをご紹介します☆
Cafe&Bar Hemingway 江の島店
まずはこちら、”Hemingway”をご紹介します☆
こちらは片瀬江ノ島駅から徒歩3分、海沿いの通りに面したカフェ&バーです。
お店の自慢は大人気のスープカレー(¥1200)ですが、ベーグルフレンチトースト(¥850)もおススメです!
海を眺めながらおいしい食事を楽しみたい♪
Lucky Meal Mermaid
海をそのままお皿に浮かべたかのような素敵なお料理!
こちらでは、海の食材をたっぷり使った生パスタやリゾットなどを頂けます♪
お店の外観も、ギリシャのサントリーニ島の様でなんだか海外に来た気分です!
片瀬江ノ島駅から徒歩1分の場所にあるので、お近くに来た際は足を運んでみてはいかがでしょうか?
Imore
こちらはスムージーのお店”Imore”です!
もうこれはアートですね!とってもカラフルで写真映えしますね~☆
スムージーの種類は5種類あり、トッピングの有り(¥680+税)と無し(¥620+税)を選べます!
見た目にもとても可愛いこちらのスムージーはテイクアウトもできるので、喉を潤しながら江の島散策できますね♪
『現地の食べ物・おみやげ』
それでは、江の島に来たからにはぜひ買って帰りたいお土産をご紹介します♪
江ノ電サブレ
江の島のお土産の定番と言ったらこちらの”江ノ電サブレ”!
個包装になっているので誰かへのお土産としても、自分へのお土産としても最適ですね☆
バター・ココア・チーズの3種類の味があるので、飽きずに食べることができます。
貝もなか
こちらは江の島の仲見世にある井上総本舗で販売されている”貝もなか”です!
5種類の貝の中に十勝小豆を使用した、粒あん・こしあん・白あんが入っています。
一口サイズのもなかで、甘すぎない味が最高です♪
アイスもなかも販売しているのでそちらもぜひチェックしてみてください☆
『交通機関』
江の島へは、①小田急線・片瀬江ノ島駅、②江ノ電・江の島駅、③湘南モノレール・湘南江の島駅から行くことができます。
小田急線・片瀬江ノ島駅
新宿駅から小田急小田原線快速急行に乗り、藤沢駅で小田急江ノ島線に乗り換えです。
藤沢駅から3駅で片瀬江ノ島駅に着きます。所要時間は約1時間ほどです。
片瀬江ノ島駅からは徒歩で約10分ほどで江の島に到着です♪
小田急電を利用する場合は、江の島・鎌倉フリーパスがおススメです!
こちらは小田急線・藤沢駅~片瀬江ノ島駅間のみならず、江ノ電も乗り降り自由なんです!
「江の島・鎌倉フリーパス」の詳細はこちらから
江ノ電・江の島駅
新宿駅から小田急小田原線快速急行に乗り、藤沢駅で乗り換えです。
江ノ電鎌倉行きに乗り5駅で江の島駅につきます。所要時間は約1時間10分です。
江の島駅からは徒歩約15分ほどで江の島に到着します♪
江ノ電は小田急線・藤沢駅かJR線鎌倉から乗車することができ、海沿いや町中を走るので景色を楽しめます♪
江ノ電を利用する際は、江ノ電1日乗車券のりおりくんがおススメです!
江ノ電が自由に乗り降りできるだけでなく、周辺の飲食店などで割引を受けられたりするなどの特典があります☆
「江ノ電1日乗車券のりおりくん」の詳細はこちらから
湘南モノレール・湘南江の島駅
新宿駅からJR湘南新宿ライン特別快速で大船まで行きます。
大船駅で湘南モノレールに乗り換え、7駅で湘南江の島駅に着きます。
所要時間は約1時間10分ほどです。
湘南江の島駅からは徒歩約15分で江の島に到着します♪
『オススメのホテル・航空チケット』
『まとめ』
江の島には海を感じることのできる部分がたくさんありますね!
江の島に行かれる際には、ぜひ、映画『陽だまりの彼女』を観てみてください♪
きっと江の島の街を一味違った視点で楽しめると思います!
映画を観るにはこちらから
コメント 記事の感想やライターさんへの応援メッセージを送ろう!
[…] 映画『陽だまりの彼女』のロケ地・江の島 カフェ巡りの旅に出てみません… […]