あなたは過去に戻りたいと思ったことはありますか?
ある席に座れば過去に戻ることができる…という噂がある喫茶店。が舞台の映画、
「コーヒーが冷めないうちに」。
ベストセラー小説が映画化され、泣ける映画と話題になりました。
筆者も観に行き、思っていた以上に泣いてしまいました…。
今回はこちらの映画のロケ地をめぐっていきましょう!
『あらすじ』
とある喫茶店のとある席に、不思議な噂がありました。
それは、「望んだ時間に戻ることができる」ということ。
その噂を聞きつけ、様々なお客さんがやってきます。
ですが、過去に戻るにはめんどくさいルールがあったのでした。そのルールは5つ。
そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。
コーヒーが冷めないうちに飲み干さなければならない。
というもの。
そのルールを聞いてもなお、過去に戻ろうとする人たちが
喫茶店「フニクリフニクラ」にやってくるのでした。
『主な出演者』
有村架純(時田数)、伊藤健太郎(新谷亮介)、波瑠(清川二美子)、林遣都(賀田多五郎)、
深水元基(時田流)、松本若菜(平井久美)、薬師丸ひろ子(高竹佳代)、 吉田羊(平井八絵子)、
松重豊(房木康徳)、石田ゆり子(夏服の女)ほか
「4回泣けます」というのがこの映画のキャッチコピーにあるのですが、
主演の有村架純さんは実際に試写会で泣いてしまったんだそうです。
撮影時も現場では鼻をすする人もいたんだとか…!
『映画の舞台・ロケ地』
さてこの物語はどちらで撮影されたのでしょうか?
いくつか撮影地があるのですが、
今回はいくつも撮影シーンがあった横浜をみていきましょう!
1.PAWS CLUB(パウズクラブ)
まずはこの映画にはかかせない喫茶店「フニクリフニクラ」です!
実はこちら、過去に戻れる席がある店内はセットなんですが、
外観は実際にあるお店が使われています!
写真にある街灯もしっかりと映画にでてきています。
ですが、こちらのお店は喫茶店ではなく、
ワンちゃんのトリミングサロンなんだそうです!
映画ではお店前にワンちゃんではなくネコちゃんがいるところも、
実際と違っていてまた面白いですよね。
2.藤棚商店街
お次はこちらの商店街です。
こちらの商店街は主人公・時田数と新谷亮介の距離が急接近するシーンで使われました。
あのシーンドキドキするんですよね…!
この商店街、バラエティに富んでいて、飲食店や映画館などもあるんです!
そしてコーヒー豆が売っているお店も…!
こちらのお店は「405 COFFEE ROASTERS (ヨンマルゴ コーヒー ロースターズ) 」。
テイクアウトのみで喫茶店ではないのですが、コーヒー豆を購入することができます!
ロケ地巡りをした記念に買って帰るのもいいかもしれません!
『周りの観光スポット』
ではここから横浜の観光スポットを紹介していきます!
定番や穴場スポットを紹介しますよ!
1.カップヌードルミュージアム
まずは定番スポット!カップヌードルミュージアム!
みなとみらい駅・馬車道駅から8分の場所にあります。
パッケージをデザインし、好きなスープや具材を選んで
世界でひとつだけのカップヌードルをつくったり…。
インスタントラーメンの歴史を学んだり。
それだけではなく、世界の麺料理や
カップヌードルの具材が実際に入ったアイスクリーム(!)が食べられるコーナーも!
休憩しつつ自分のペースでまわれるのでおすすめです!
2.野毛山動物園
お次は穴場スポットです!横浜に動物園あるんですね…!(私知りませんでした…)
しかも!こちらの動物園、無料なんです!これは行くしかない…!
無料だからそんなに種類いないのでは…と思うかもしれませんが、100種類近くもいるんです!
ライオンやキリン、レッサーパンダにペンギンなど…
本当に無料でいいの?!と思えてしまうほど。
ちょっと時間があいたけどお金使って暇つぶすのもちょっと…
という場合でもよさそうですね!
私も行ってみたい…!
『現地の食べ物・お土産』
では次に横浜グルメをみていきましょう!
横浜グルメといえば、有名なものが多数ありますよね。
中華まん、シウマイ、サンマー麺…今回はあえてこれ以外の食べ物を紹介します!
1.コーヒーハウス ザ・カフェのナポリタン
コーヒーハウス ザ・カフェは
ホテルニューグランドの本館1階にあるカフェレストラン。
こちらでは、ホテルニューグランド発祥のメニューが食べられるのです!ナポリタンはそのひとつ!ケチャップスパゲティをホテル用にアレンジしたのがはじまりなんだとか…!
もちもちとした麺とたっぷりのトマト、大きめのハムの相性はバツグン!
それ以外にもシーフードドリア、プリン ア ラ モードもこの場所で生まれ、
全国に広まっていったそうですよ!全部食べたくなってしまいますね…
2.&Swellの焼きたてパン・トーストサンド
つづいてMARINE&WALK YOKOHAMAの1階にあるカフェ。
自家製酵母を使用した焼きたてのパン、
そしてバラエティ豊富なトーストサンドが食べられます!
クロワッサンやデニッシュのような定番のパンから、
アボカドエッグトーストやチョコバナナトーストなど変わったメニューも!
そしてこのお店はコーヒーにもこだわりがあるんです…!
1種類の豆にこだわり、その日の気候にあわせて出しているそう。
これはセットで頼みたいですね!
お店で食べるときにオススメなのが、海が一望できるテラス席!
ぜひおしゃれな雰囲気に癒されてみてください!
『交通機関』
今回ご紹介した横浜を観光するのにおすすめな交通機関は電車・バスです!
お得な切符が沢山あるので、観光したい場所をみて、
自分にあったものを購入してみてください!
いくつか紹介しますと…
「ヨコハマ・みなとみらいパス」
JRの横浜~新杉田間、みなとみらい線が1日乗り放題!
「横浜1DAYきっぷ」
横浜駅までの京急線往復割引きっぷ+電車・バス乗り放題がつく!
「横濱中華街 旅グルメきっぷ」
東急線1日乗車券+みなとみらい線1日乗車券+お食事券の3つがセットに!
などなど…結構沢山種類があるので、ぜひ一度どの区間を利用するか調べてみてください!
『オススメのホテル・航空チケット』
『まとめ』
今回は「コーヒーが冷めないうちに」のロケ地・横浜について紹介させていただきました!
コーヒーやカップラーメンやナポリタンなど…全体的においしそうなものが多かったですね。
お腹が空いてきました…笑
横浜も映画のような、ほっと一息できそうな場所でいっぱいです。
癒されたいなと思った時に、映画を見返して横浜に行ってみてください!
フツウ
コメント 記事の感想やライターさんへの応援メッセージを送ろう!