映画「かもめ食堂」のロケ地!北欧フィンランド、ヘルシンキの旅

ロードムービー

2006年公開の映画「かもめ食堂」は、群ようこの同名小説が原作のヒューマンドラマです。すべての撮影はフィンランドのヘルシンキで行われました。日本でもこの映画の公開によってヘルシンキの知名度がぐっと上がり、北欧ファンの巡礼スポットとして欠かせない観光地になっています。

今日はそんなヘルシンキの観光スポットやおいしいグルメ情報を、たっぷりお届けします。

ad
\旅のポイ活カード/

あらすじ

フィンランドの首都ヘルシンキの片隅で、日本食堂をひっそりと経営してるサチエ。体格のいいフィンランド人にとって、小柄なサチエは子供に見えていた。なぜ子供が食堂で働いているのだろう?と興味津々に遠巻きから眺めるばかりで、なかなかお客は増えない。

ある日、サチエが「シナモンロールを焼こう」と思い立ったことから、物語は動き出す。シナモンロールはフィンランドの国民食。大好きな香りにつられてたくさんのフィンランド人が来店。単身旅行に来ていた右も左もわからないミドリと、母の介護を終えてフィンランドに到着したマサコをも巻き込んでいく…。

個性豊かな3人の日本人女性と、色々な事情を抱える現地の人々との、コミカルで心温まる交流が始まる。

主な出演者

監督:荻上直子

出演者:小林聡美(サチエ)
片桐はいり(ミドリ)
もたいまさこ(マサコ)
ヤルッコ・ニミエ(トンミ・ヒルトネン)ほか

日本を代表する個性派女優3人が集結したこの映画ですが、脇役も負けてはいません。特にいい味を出していたのが、フィンランド版オタク青年トンミ・ヒルトネン(豚身昼斗念)。顔はけっこうかっこいいのに、日本かぶれで友達がおらず、たどたどしい日本語で一生懸命コミュニケーションを取ろうとするトンミは、ほほえましいキャラでした。

現在彼はなかなか有名な俳優さんになっており、フィンランドで数多くのテレビや映画に出演しています。

\この映画がお好きな方におすすめの作品/

映画の舞台・ロケ地

劇中では、主人公サチエがたっぷりの油で揚げたさくさくのトンカツや、豚の生姜焼き、脂の乗ったサーモンを焼くシーンがとてもおいしそうでしたね。ここではそんなおいしい食の情報をたっぷりお届けします。

かもめ食堂

ヘルシンキに行ったらマストで訪れたいのが「かもめ食堂」のロケ地として使われた食堂。撮影当時はフィンランド人オーナーの経営する「カハヴィラ スオミ(Kahvila Suomi)」という食堂でした。

カハヴィラ スオミはその後閉店、2017年には日本人オーナーにより引き継がれ、「Ravintola KAMOME(かもめ食堂)」という店名で営業を始めています。


ファインランド語でレストランを意味するRavintolaでは、もちろんシナモンロールの提供も健在です!店内は内装を一新して、北欧らしい洗練された印象になっています。

(新型コロナの影響による臨時休業、営業時間などの変更にご注意ください)

レストラン:Ravintola KAMOME(ラヴィントラかもめ)
住所:Pursimiehenkatu 12, 00150 Helsinki
営業時間:(火ー金)11:00~23:00/(土)16:00~23:00
定休日:日・月

アカデミア書店とカフェ・アアルト

主人公サチエと旅行者ミドリが知り合ったロケ地は「アカデミア書店」。

この3階建ての書店の創業はなんと1893年。中央が吹き抜けになっており、自然光が差し込んでとても開放感があります。

そしてミドリに「ガッチャマンの歌」の歌詞を教えてもらったのが、書店の2階にある「カフェ・アアルト」。店内は本とカフェを愛する地元のお客さんでいつもいっぱい。ヘルシンキ中央駅から徒歩で5分ほどのところにあります。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Cafe Aalto (@cafeaalto)

本屋:Akateeminen Kirjakauppa(アカデミア書店)
カフェ:Cafe Aalto(カフェ・アアルト)※アカデミア書店2階
住所:Pohjoisesplanadi 39, 00101 Helsinki, Finland
HP : https://www.akateeminen.com/
「カフェ・アアルト」の世界初進出の2号店は、なんと京都にあります

 

この投稿をInstagramで見る

 

CAFE AALTO KYOTO(@cafe_aalto_kyoto)がシェアした投稿

国内でも同じ雰囲気を味わえるのがいいですね。地下鉄烏丸御池駅から徒歩約6分の立地です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

CAFE AALTO KYOTO(@cafe_aalto_kyoto)がシェアした投稿

カフェ:Cafe Aalto(カフェ・アアルト)京都2号店
営業時間:(月ー金)9:00~20:00/(土)9:00~18:00/(日)11:00~18:00
2号店住所: 京都府京都市中京区槌屋町92
HP : https://www.cafeaalto.fi/home-jp


カフェ・ウルスラ

休日に女4人でやってきた海辺のカフェ。テラスでサングラスをかけてビールを飲むシーンはとてもかっこよかったですね。季節が合えば是非夏に訪れてみたいこの開放感あふれるカフェは、近くには緑豊かな公園があるので、こちらも散歩がてら是非訪れてみたいスポットです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Café Ursula(@cafeursula)がシェアした投稿

カフェ:Café Ursula(カフェ・ウルスラ)
住所:Ehrenstromintie 3, Helsinki
営業:(月ー土)9:00~18:00/(日)9:00~17:00
定休日:12/24 & 25

ヌークシオ国立公園

マサコがキノコ狩りに訪れたフィンランドの森は、ひっそりとしていて何やら神秘的。森の妖精が顔をだしそうな、とても北欧を感じさせる森でした。ロケ地となったヌークシオ国立公園は、ヘルシンキから車で1時間弱でとのころにあります。美しい森と湖があり、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュするのにうってつけの場所です。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Pasi Aspegren (@pasiaspegren)

公園:Nuuksio National Park(ヌク―シオ国立公園)
住所:Nuuksiontie 84,02820 Espoo
HP : https://www.nationalparks.fi/nuuksionp


周りの観光スポットやツアー

なんだか遠そうなイメージのあるフィンランドですが、日本のお隣の国ロシアの横に隣接した国で、ヨーロッパの中ではわりと近い国です。

ここでは、ヘルシンキと隣国ロシアのおススメ観光スポットをご紹介します♪

ロウリュ ヘルシンキ

冬場はぐっと気温が下がるフィンランドでは、サウナ文化が浸透しています。

2016年にオープンしたこのサウナ施設「ロウリュ」は、ヘルシンキのウォーターフロントにあり、モダンな外観とアクセスの良さからフィンランドの新しい観光スポットとなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Löyly(@loylyhelsinki)がシェアした投稿

ここではスモークサウナと呼ばれる、煙突をつけない室内を薪で温め、その煙を室内いっぱいに立ち込めて、スモーキーな香りを楽しむという、フィンランド伝統のサウナが楽しめます。

フィンランド流サウナの入り方は、サウナ・冷水・サウナ・冷水..を何セットか繰り返しますが、伝統的には冷水とは通常、湖で泳ぐことを指します。ロウリュの目の前がバルト海なので、伝統にのっとって湖ならぬ海に飛び込んで、火照った体を冷やすことも可能です♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Löyly(@loylyhelsinki)がシェアした投稿

また、この施設はサウナにレストランが併設されているので、サウナの途中やサウナ後の食事も楽しみの一つ。テラスから海を眺めながらのひと時は最高です。

お風呂上りはロウリュ ペール・エールで乾杯!

サウナ:Löyly Helsinki(ロウリュ ヘルシンキ)
住所:Hernesaarenranta 4, 00150 Helsinki, Finland
営業時間:(月ー木)16:00-22:00/(金・土)13:00-23:00/(日)12:00-18:00
HP:https://www.loylyhelsinki.fi/en/sauna/


サンクトペテルブルグ/ロシア

フィンランドとロシアはお隣同士でヘルシンキからロシアのサンクトペテルブルグまでは、最新高速列車アレグロ(ALLEGRO)号で2時間46分で到達します。フィンランドに行くついでに、ちょっとロシアも覗いてみようかな...なんてことができてしまいます。

ここサンクトペテルブルグには、世界三大美術館の一つ「エルミタージュ美術館」があります。この美術館は建物自体が世界遺産となっており、総収蔵品は約300万以上。ピカソ、マチスの初期作品や、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品なども収蔵しています。

美術館:The State Hermitage Museum(エルミタージュ美術館)
住所:Palace Square, 2, St Petersburg, ロシア 190000
営業時間:10時30分~18時(水・金曜は~21時)
定休日:月
Website : https://www.hermitagemuseum.org


現地の食べ物・おみやげ

北欧デザインの家具や食器は、その洗練されたデザインから、日本でもとても人気があります。ここではフィンランドならではの、おしゃれなお土産をみてみましょう。

マリメッコ・アウトレット

映画の中でマサコがおしゃれなドレスを披露した、フィンランド・ブティック「マリメッコ」。マリメッコの服は日本でも購入可能ですが、なかなかお高いのが頭の痛いところ。

ヘルシンキから電車で約30分ほどにある、ここマリメッコ本社は、ファクトリーアウトレットを併設しています。店内はマリメッコだらけで、格安でマリメッコ製品を購入することができます。

社員食堂マリトリは一般に開放しており、ビュッフェ形式のランチが頂けます。食器はもちろんすべてマリメッコ製です。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Marimekko (@marimekko)

アウトレット:Marimekko Herttoniemi Outlet
住所:Kirvesmiehenkatu 7, 00880, Helsinki
営業時間:(月ー金)10:00-18:00/(土)10:00-16:00/(土)12:00-16:00
HP : https://www.marimekko.com/fi_fi/
社員食堂:maritori
営業時間:(月ー金)10:30-14:00
定休日:土・日
HP : https://en.maritori.com/yhteystiedot

ポスティー(郵便局)

ヘルシンキにある郵便局は、北欧デザインのカラフルなハガキや封筒を数多く取り扱っており、隠れたお土産スポットとなっています。ここでしか買えないムーミンとのコラボ商品もあるみたいですので、散策中に郵便局を見かけたら、まずは気軽に入ってみましょう。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Posti (@postigroup)

飯塚精米店

かもめ食堂の看板メニューは、シナモンロールでも、サーモンでもとんかつでもなく、実はおにぎり。サチエが小さい頃、父親に握ってもらったおにぎりを回想するシーンがあります。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 食楽web (@syokurakuweb)


サチエ役の小林聡美さんが、社会人入学した大学生時代に足しげく通ったおにぎり屋さんがここ、目黒区碑文谷にある「飯塚精米店」さん。

こちらのお米は優良米穀小売店全国コンクールで、農林水産大臣賞受賞を受賞した実力派で、お米にこだわる「お米屋さんのおにぎり」を求める人々でいつも賑わっています。うーん、今すぐ食べに行きたい。

住所:東京都目黒区碑文谷6-1-5
営業時間:7:00 - 19:00
定休日:日・祝日
HP:http://www.iizukakometen.co.jp/


交通機関

ヘルシンキはコンパクトな街なので、中心地は徒歩でまわることができます。少し遠出をする場合は、HSLと呼ばれる公共交通機関にて、電車、地下鉄(メトロ)、トラム、バス、フェリーなどを利用して観光地をまわりましょう。

シングルチケットは€2.8(2020年11月現在)になりますが、バスの運転手さんから購入する場合は€4.0になりますので、事前に券売機で購入しましょう。24時間乗り放題の1日券は€8となり、旅のプランにより1~7日券から選ぶことができます。

オススメのホテル

フィンランドと言えばオーロラ。一生に一度はオーロラを見てみたい、と思っている人は少なくないはず。でもマイナス何十度という気温の中でガタガタ震えながらみるのはちょっと...というワガママさんの希望を叶えてくれるホテルがここにあります。

カクシラウッタネン

ガラス・イグルーと呼ばれる天井がガラス張りのこの施設は、室内にいながらオーロラ観賞が楽しめる、なんとも贅沢なホテル。暖かい室内でパジャマで寝転んだまま、天井からオーロラが観賞が可能です。冬場は犬ぞりやトナカイそりといった、アクティビティーも体験できます。

宿泊施設:Kakslauttanen Arctic Resort East Village (カクシラウッタネン 北極リゾート イグルー&シャレー)
住所:Kiilopääntie 9, 99830 Saariselkä, Finland

まとめ

書きながら何度もお腹がぐぅぐぅ鳴ってしまいましたが、北欧の魅力がぎゅっと詰まった映画かもめ食堂は、何度も見ても飽きがきません。フィンランドは気負って観光せずに、自分のしたいことを、のんびりと自分のペースでできそうなのが、いいところですね。夏も冬も楽しめる北欧の旅で、たまには自分を甘やかしてみましょう♪

コメント 記事の感想やライターさんへの応援メッセージを送ろう!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました